2005年01月23日

PINGサーバー

部屋のHPにトラックバックセンターを設けたのはいいが、送るのが面倒な点はURLをいちいち打たなくてはならないこと。大抵の場合は相手方のブログを読んでから見合う内容を書いてトラックバックすることになるのだろうが、そのときにトラックバックURLをコピー、自分のブログの該当箇所にペーストして送信、あるいはすでに書き終わって保存が済んでいるものにトラックバックだけ追加して再度保存するかだろう。
いずれにしろ二度手間三度手間だ。IEの場合には特に、URLを拾いに行くために慌てて移動すると、せっかく書いた記事を保存し忘れてお釈迦にしてしまったり、後悔の海に溺れかねない。そんなときにFirefoxなどのタブブラウザならもとの記事とは別のタブで書けばお目当てのページはそのまま移動できるので失敗は少ない。ただ私は別にFirefoxの宣伝マンではないので、IE専門の人でもウィンドウを二つ出せば問題ないだろう。確かにそうなのだが。。。

それはそうともし更新通知だけをしたいのならば、いちいち自分からトラックバックを打たなくても所謂PINGサーバーと呼ばれるものがあって、それは最初にそのPINGサーバー宛に更新PINGを打つように設定しておけば、自分がブログを更新した時点で勝手にPINGサーバーに送ってくれる。ただ受け取ってそれを表示するだけのPINGサーバーだとどういう内容が書かれたのかは実際にそのブログを見に行かないとわからないのは難点だ。

本当は部屋のはそれで更新通知を受け取ったらそのブログまでRSSを拾いにいって、トラックバックのようにタイトルと概要まで表示できたらなとは思ったんだが、素人のおじさんには若干ハードルが高いようで、1週間くらい山にこもって勉強すればわかるようになるかな?とも思ったが、トラフィックの関係とか考えると無料サーバーであまりそれはやらない方がいいのかもしれないとも思ったりする。

さて、今回表題のPINGサーバーに登録してみた。わりと有名どころの BlogPeople(ブログピープル、面倒なのでバナー貼ってないけど)と、ブログ村というPINGサーバーがあるようなのでこちらも試しに登録(こちらはサイトに登録ではなくて、あくまで自分のブログにだけ登録)してみた。これでアクセスアップになると思っているわけではなくて、実験としてどうなるのかを見てみたいだけというのが本音のところ。

今各サイトに行って確認したところ見事に更新通知が表示されていた。
しかし、・・・人数が少ないうちはいいんだろうけれど、登録者が増えれば増えるほど意味が無いような。。。

banner_01.gif

Trackback on "PINGサーバー"

このエントリーのトラックバックURL: 

"PINGサーバー"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "PINGサーバー"

"PINGサーバー"へのコメントはまだありません。

Post a Comment

コメントする
(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •