2005年03月12日

アクセスについて

せっかく書いた記事なのでどうせなら多くの人に読んでもらいたいと思っている人は多いと思うわけですが(中には特定の人以外には読んでもらいたくない記事もたくさんあることでしょうが)、先日から少しアクセスアップのためにPingサーバーやトラックバックなどを試しています。実際にアクセスが多いと何か得があるのかと言うと、それでお小遣い稼ぎや商売をしている人以外は結局自己満足の世界なんでしょう。
それはともかく、実際にトラックバックセンターやPingサーバーの更新通知でアクセスが飛躍的に伸びたかと聞かれると、それはほとんどありません。ひとつにははトラックバックの送信先や時間の問題もあるでしょう。

このサイトにはアクセス解析をつけているので、どこの誰かはわかりませんが(IPアドレスはわかりますが)、どこからやってきているか(前に見ていたページは何か)はわかります。それで少し変わった参照元から来ている人を見たところ、グーグルの検索から何人か来ていました。この場合たんにグーグルからというのではなくて、そのページを辿ると何を検索してやってきたかまでわかります。

少し前にPingサーバーについて書きましたが、blogdb.jpやBLOGOOLEについて書いたことから、そのあとたまたまグーグルのロボット検索にひっかかったのだと思います。そんなわけで今の段階でblogdb.jpやBLOGOOLEを検索すると、この天真鈍語が(現在は3ページ目くらいなのかな)でヒットしてしまいます。あくまでこれはタイミングだと思いますが、逆に天真鈍語で検索をかけると今までトラックバックを打ったところとか、Pingサーバーの更新で載ったところとかがヒットして、情けないことに純粋に自分のサイトが出てくるのが2ページ目以降だったりします。まあそれでも一応リンクが貼ってあれば余計なページを見ることになってもお目当てのページに辿りつけるのでいいかなとは思いますが、検索する時というのは結構急いでいるときもあったりするので、他サイトの名前を出したりする場合はハイパーリンクを貼ってあげるのが親切なのかもしれません。

まあそんなわけでこのブログに関しては惨敗だったわけですが、『PMパートナー出会い部屋』でググるともっと悲惨です。興味のある人は試してみてください。

banner_01.gif

ブログその他のエントリー

  1. 2005年03月04日

    1. Pingサーバー送信先一覧(改訂版)

  2. 2005年02月18日

    1. こっちにもブログペットをつけてみよう

  3. 2005年02月16日

    1. Pingサーバーに更新通知を送ってみよう